【レポート】漫画作品の舞台化を描く『演劇【推しの子】2.5次元舞台編』ゲネプロレポート
原作漫画(以降、原作)は、2020年4月より「週刊ヤングジャンプ」にて連載され、「ヤンジャン!」「ジャンプ+」でもWEB連載された赤坂アカ×横槍メンゴによる漫画作品『【推しの子】』。先月に原作は完結したばかりで、今月には実写ドラマ、そしてその結末を描く実写映画も公開予定である中、原作第5章に焦点を当てた舞台が上演される。
本公演は、東京公演がシアターHにて2024年12月13日(金)~22日(日)、大阪公演が梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて2024年12月26日(木)~12月29日(日)で上演される。
今回、メディアクトでは上演に先駆けて実施されたゲネプロの模様をレポートする。 本公演はアニメ2期で中心的に描かれた2.5次元舞台『東京ブレイド』が舞台化されたものである。
それでは『東京ブレイド』はどういったエピソードなのかと簡単に説明するとこうだ。
「東京ブレイド」とは
東京を舞台に、伝説の刀「盟刀」を巡って「渋谷クラスタ」と「新宿クラスタ」の2大勢力が争うバトルもの。盟刀は持ち主に特別な力を与え、21本すべての盟刀に認められた者は、「國盗り」という強大な力が与えられる。
新宿側のブレイドが主人公。仲間とともに国の王を目指すが、心優しい鞘姫が率いる渋谷クラスタと抗争が勃発する。
本作は二部制になっている。
第一部では、『東京ブレイド』の本番に向けての稽古、脚本の修正トラブル、本番に向けての関係性が描かれる。
第二部では、ほぼ『東京ブレイド』の本番が描かれる。
第一部は、『東京ブレイド』のプロデューサー雷田澄彰(演:鯨井康介)がストーリーテラーを務めるような形で、場面ごとの状況の解説を交えながら物語が進行していく。
子役時代の因縁をかかえる有馬かな(演:佐竹桃華)と黒川あかね(演:内田未来)と、彼女ら二人から意識されるアクア(演:小宮璃央)はアニメのようなコミカルなやりとりが描かれる。かなのノリのいいツッコミ、あかねのぷくー顔に注目しよう。
普段はダウナー系だが演技となるとスイッチが入る『東京ブレイド』の主演・姫川大輝(演:安西慎太郎)は、ステージにいる時といない時の空気感の差がその存在感を示している。
また、2.5次元舞台編では実際のリアルな問題も定義している。それは原作者と脚本家の確執だ。それぞれ仲介を挟むことで伝言ゲームとなり、互いが良いものを作ろうとする努力をしているにもかからず、すれ違い溝が深まる。原作者・鮫島アビ子(演:田上真里奈)と脚本家・GOA(演:馬場良馬)との確執と葛藤も第一部の見どころである。
また、あかねがアクアに舞台の素晴らしさを伝えるために見に行く2.5次元舞台『SMASH HEAVEN』も再現。ここでは、鴨志田朔夜(演:北村 諒)が出演しているという要素が加わっている。
第二部は、『東京ブレイド』本編。
アニメで象徴的だったキザミ 対 匁のバトル。つるぎ 対 鞘姫。ブレイド 対 刀鬼。どれも見どころ満載で、目が離せない。
キザミ役の鳴嶋メルト(演:土屋直武)も過去の棒読み演技(第一部で回想シーンとして描かれた)を振り返りつつ、今できる最大限を演じる部分に胸が熱くなり、それを受け取って認める匁役の鴨志田朔夜にはベテランならではの余裕を感じる。
小柄な体を震わせながら立ち向かってくるツルギに対し、優雅に受け立つ鞘姫。かつての天才と今天才と呼ばれる俳優…かなとあかねという二人のバックボーンを知る中で、彼女らのぶつかり合いが見られることに感動を覚える。
鞘姫が倒れ、刀鬼(アクア)の感情が爆発する演技は息をのむほど。そして、最後まで相手に全力で立ち向かい戦うブレイド。2.5次元舞台のラストバトルにふさわしい応酬は、ある意味泥臭くも、見ているだけで手に汗握ってしまった。
また、ミュージカル要素が強く、シーンごとにマッチした楽曲は楽しくもあり、悲しくもあり、物語を引き立てる。シナリオとしても鞘姫の出生、ブレイド戦う理由、百目の解説枠、匁の真相など、これまでしっかりと描かれていない要素の連続に目が離せない内容になっていた。 原作が舞台化になることで、様々な発見がある。それは原作→アニメ化でも起きていたことだ。
アイドルが題材なこともあり、原作には数々の楽曲が登場する。それらがアニメ化することで実際のものとなり、よりリアリティを帯びて立体化されてきた。
元々『東京ブレイド』という作品は、原作においては、この舞台に関わるキャラクター達がぶつかり、成長しあうための現場であり、エンジンだった。シーンは個別に描かれ、大まかな流れがわかっても、細かい部分が不明瞭だった。
それが、今回の舞台化により、各々のシーンが上質な接着剤で紡がれ、一つの壮大な物語の一篇として補完されている。
『東京ブレイド』の全体像が見えたとしても原作【推しの子】の流れが変わるわけではない。ただ、その世界をより深く知ることができ、より綿密に作られた世界に踏み込んでいける、そんな内容であった。原作が好きな人は絶対に観てほしい公演である。
本公演は、すでにチケットは完売しているが、残席のある場合に限り、劇場にて当日券が販売される。
また≪配信公演≫が2024年12月29日(日)12:00公演【全景映像】、2024年12月29日(日)17:00大千秋楽公演【スイッチング映像】と予定されているので、ぜひ舞台公式HPや公式Xをチェックしよう。
https://www.marv.jp/special/theater_lalalai/streaming.html
取材・文:木皿儀
演劇【推しの子】2.5次元舞台編
原作 「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社ヤングジャンプコミックス刊)
脚本・演出・作詞 中屋敷法仁
音楽 和田俊輔・はるきねる
舞台監督 山下 翼・村山鈴夏 美術 池宮城直美 演出助手 千代麻央(TSUMIKI)
照明 加藤直子 音響 田中 忍・山本能久 殺陣指導 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
歌唱指導 新良エツ子・澤田真里愛 衣裳 中原幸子 ヘアメイク AKi 小道具 羽鳥健一
宣伝美術 羽尾万里子(Mujina:art) カメラマン 藤城貴則 レタッチャー 米田貴子
公演ロゴデザイン 巻渕美紅・安永麗奈(POCKET) 公式HP 関根広告社
出演
アクア 役:小宮璃央/姫川大輝 役:安西慎太郎/有馬かな 役:佐竹桃華 黒川あかね 役:内田未来 鳴嶋メルト 役:土屋直武/鴨志田朔夜 役:北村 諒/鮫島アビ子 役:田上真里奈 吉祥寺頼子 役:平体まひろ/雷田澄彰 役:鯨井康介/GOA 役:馬場良馬/[劇団ララライ]みたのりお 役:石田 隼/里見勇気 役:杉山圭一(★☆北区AKT STAGE) 船戸竜馬 役:多田直人(演劇集団キャラメルボックス) 林原キイロ 役:三浦修平(劇団扉座) 吉富こゆき 役:永田紗茅(柿喰う客) 化野めい 役:古賀ありさ(演劇集団 円) 海路ソウタ 役:白崎誠也(ジャパンアクションエンタープライズ) 山中タンジ 役:寒川祥吾(ジャパンアクションエンタープライズ)
主催 演劇【推しの子】製作委員会
TICKET一般指定席 ¥11,000(税込/全席指定)
完売御礼
※残席のある場合に限り、劇場にて当日券の販売を予定しております。
詳細につきましては舞台公式HPおよび公式Xをご確認ください。
プレイガイド
ローソンチケット:https://l-tike.com/oshinoko25stage/
配信
≪配信公演≫
2024年12月29日(日)12:00公演【全景映像】
2024年12月29日(日)17:00大千秋楽公演【スイッチング映像】
≪配信・販売ページ≫
・au Live Streaming:https://live.au.com/live/413/
・TELASA:https://live.au.com/telasa/live/414/
≪ライブ配信(見逃し配信付き) ≫
[配信期間]
ライブ配信:各公演ライブ配信開始~公演終了まで
見逃し配信:ライブ配信終了後準備整い次第~2025年1月5日(日) 23:59
※公演開始30分前からライブ配信ページに入場可能となります。
[販売期間]
2024年12月10日(火)12:00~2025年1月5日(日)21:00
≪アーカイブ配信≫
[販売期間]
日程①:2025年1月18日(土)12:00~2025年1月24日(金)21:00
日程②:2025年1月25日(土)12:00~2025年1月31日(金)21:00
[視聴期間]
日程①:2025年1月18日(土)12:00~2025年1月24日(金)23:59
日程②:2025年1月25日(土)12:00~2025年1月31日(金)23:59
■配信に関するお問い合わせ
au Live Streamingお問い合わせ窓口
https://live.au.com/contact
TELASAライブ配信お問い合わせ窓口
https://live.au.com/telasa/contact
お問い合わせ
【公演に関するお問い合わせ】
マーベラス ユーザーサポート:https://www.marv.jp/support/st/
営業時間 10:00〜17:00(土日祝日休業日を除く)
【チケットに関するお問い合わせ】
ローソンチケット:https://faq.l-tike.com/
演劇【推しの子】2.5次元舞台編
舞台公式HP:https://www.marv.jp/special/theater_lalalai/
舞台公式X:https://x.com/theater_lalalai
《原作》
【推しの子】
公式HP:https://youngjump.jp/oshinoko/
公式X:https://x.com/oshinoko_comic