【ゲネプロレポート】陰陽師たちの激動の時代を描くオリジナルファンタジー「鬼神の影法師-玲瓏万華篇-」レポート

リリース情報

演劇集団GEKIIKEによるオリジナルアクションファンタジー「鬼神の影法師-玲瓏万華篇-」が、2024年6月13日(木)に池袋・あうるすぽっとで開幕。前作「鬼神の影法師-黎明篇-」から約1年半の時を経て、陰陽師たちが生きた激動の時代が再び描かれる。

メディアクトでは、初日を前に実施されたゲネプロの様子をお届けする。


物語の舞台となるのは、架空の明治時代。明治維新の混乱の末に陰陽寮が廃止され、官職ではなくなった陰陽師たちはその存在意義を見失いかけていた。
津守玲志(演:谷水力)は式神の白玖(演:中山優貴)や執事の烏丸善光(演:田中しげ美)と共に日々を過ごしながら、陰陽寮の復活を目指していた。
そんなある日、玲志のもとに一通の手紙が届く。手紙の差出人は、千家士門(演:砂川脩弥)。士門は玲志に試練が訪れる未来を予知し、自身の式神である梛碧(演:小椋涼介)と梛葵(演:宮内伊織)を託した。
警察の事件解決に協力する日々を過ごすなか、玲志は天皇の命で京都に行っていた皇室の陰陽師、凶将の土御門明親(演:鷲尾昇)と出会う。
明親から『八咫烏』という称号を与えられた者たちの話を聞く玲志。三種の神器をその身に宿した八咫烏たちは、いずれ神器に乗っ取られてしまうのだという。
八咫烏の1人、津守征志(演:津守柾志)が自身の兄であることを聞いた玲志は、警官の群司兼行(演:フクシノブキ)や京極咲弥(演:阿部快征)や明親、土御門忠治(演:夢祈)、十二天将たちと共に征志を救うべく京都に赴くことになる。


主演を務めるのは、谷水力と高橋祐理。谷水は前作に引き続き主演を務めるとあって、安定感抜群。過去や感情がより深掘りされており、前作からのファンは新たな一面に出会うことができるだろう。
W主演を務める高橋は、弟を想う兄を熱演。冒頭から派手なアクションも多く、観客の心を掴む。特に終盤の怒涛の殺陣は圧巻、舞うように美しく戦う姿が見どころだ。
中山が演じる白玖は、妖艶さを纏う佇まいで圧倒的な美を誇っていた。加えて今作では玲志との信頼関係も芽生えていることから可愛らしさも感じられ、魅力が倍増している。


前作からの続投キャストをはじめ、個性豊かな登場人物たちも今作の魅力のひとつである。
今作で勢揃いした吉将・凶将の十二天将たちは人数こそ多いが、それぞれの個性が際立っていた。十二天将同士の掛け合いにも関係性が出ており、観劇を重ねるたびに推しキャラが増えてしまいそうである。十二天将たちをメインに据えた物語も見てみたくなる観客も多いのではないだろうか。衣装や武器、髪型やメイクもそれぞれ大きく違っており、目がいくつあっても足りなくなってしまう。


また、今作はオリジナルアクションファンタジーと銘打つだけあって、序盤から怒涛の殺陣が続く。陰陽術を取り入れた今作ならではの演出や、十二天将を相手に立ち回る征志など、手に汗握る戦闘シーンの数々に注目したい。
前作に続き、客席通路を使ってのアクションや演出も健在だ。ステージ上だけでなく、劇場全体で物語を楽しむことができる。観劇をする席によって見える景色も違うため、回数を重ねて観劇するとより物語を楽しむことができるだろう。
本編上演後には、日替わりのアフタートークも行われる。前作でW主演を務めた砂川や鬼匡役の前田隆太朗の登壇も予定されているため、ぜひ足を運んでほしい。

舞台「鬼神の影法師」は、6月23日(木)まで東京・あうるすぽっとにて上演される。
今作から観劇しても楽しむことができるが、前作を知っているとより登場人物や世界観を愛しく思えるだろう。前作「鬼神の影法師-黎明篇-」は6月23日 PM18:00までYouTubeで配信中。また、今作の人物相関図も公式HPで公開されているため、事前にチェックしての観劇をおすすめしたい。

あらすじ

時は明治。明治維新の混乱の末、陰陽寮が廃止された。
官職ではなくなった陰陽師たちは、その存在意義を見失いかけていた。
華やかさを増す貴族や華族の裏で、農民たちによる徴兵反対一揆が行われ、 光と影の二極化が進んでいく激動の時代。
陰陽術を使い、警察の事件解決に協力をしている津守玲志は、陰陽寮復活の野望を持っていた。
そんな中、玲志は天皇の命で京都に行っていた皇室の陰陽師 凶将の土御門明親と出会う。
そこで『八咫烏』という称号を与えられた者たちの秘密を知ることになりーー。
『八咫烏』の1人・津守征志の正体とは?
そして玲志に訪れた試練とはーー。

取材・文:水川ひかる

【公演概要】

■タイトル
鬼神の影法師-玲瓏万華篇-

■期間
2024年6月13日 (木) ~2024年6月23日 (日)

■チケット
【指定席引換券】
SS席:12,000円 (1列目?3列目、通路側席)
S席:9,500円(2列目を含む前方サイド・4列目以降)
A席:8,500円(9列目以降)
B席:7,500円
(税込)
※当日、開演の45分前(SS席引換券は60分前)より
 受付にて指定席券とお引換えください。
 連席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
※SS席特典:SS席のみ参加可能お見送り回の開催、優先入場、SS席専用ラウンジの利用 など
◯来場者特典…キャストビジュアルのポストカード(全24種)をランダム配布いたします。
※日替わりゲスト含む・アンサンブルキャスト除く

■出演
津守玲志 役 谷水力
津守柾志 役 高橋祐理
白玖 役 中山優貴
貴人 役 奥谷知弘
郡司兼行 役 フクシノブキ
京極咲弥 役 阿部快征
梛碧 役 小椋涼介
梛葵 役 宮内伊織
玄武 役 きたつとむ
青龍 役 嶋崎裕道
勾陳 役 笠原織人
朱雀 役 藤岡勇成
大陰 役 星豪毅
天后 役 田中朝陽
白虎 役 荻野未友治
六合 役 久野木貴士
大裳 役 上地大星
天空 役 湊丈瑠
騰蛇 役 服部武雄
土御門忠治 役 樋口夢祈
土御門明親 役 鷲尾昇
烏丸善光 役 田中しげ美
▽アンサンブルキャスト
桐谷直希
大塚悠斗
佐松翔
貴瀬ハルキ
▽日替わりゲスト
千家士門 役 砂川脩弥
鬼匡 役 前田隆太朗
スタッフ

脚本:木村純子
演出:樋口夢祈

■公式HP
https://www.kishin-stage.com/reiroubanka