【ゲネプロレポート】Visual Reading Drama『ネット怪談×百物語』ゲネプロ公演&取材会レポート

レポート

2020年6月~2021年10月まで約1年半近くをかけて製作した「Zoom」の画面をイメージさせる作風が特徴の短編ドラマ 「ネット怪談×百物語」。延べ約90名のキャストによる全100 話を【Youtubeで無料配信】しました。

「ネット怪談×百物語」の新たな展開として、幅広い世代に人気を有するSNSの「TikTok」で流行っているスマホの縦画面を生かした新たな形式のドラマの縦型映画として、『TikTok 怪談×ワンミニ女』を12月に公開予定、さらに、「ネット怪談×百物語」をリアルで観劇することができるコンテンツとして、前作の「Zoom」の画面をイメージさせる作風とは違った表現で、映像を駆使した新感覚リーディングとして上演されます。

本公演は2023年12月8日(金)~10日(日)、新宿村LIVEにて行われます。メディアクトでは、本公演に先駆けまして行われましたゲネプロ公演とその前に行われた取材会の模様をレポートさせて頂きます。シナリオのネタバレはしていません。

取材会

取材会ではフォトセッションと、各キャストからの意気込みや見どころが語られました。

百成瑛
今回、幽霊的なホラーもありつつ、人間的なすごいホラーが描かれてる作品だと思うので、びっくりするっていうよりは、心からゾッとするような作品になってると思いますので、そちらを楽しんでいただければなと思っております。

⼩林涼
今回は朗読劇なんですけど、携帯を使ってやる朗読劇で、しかも普通の日常会話ではなく、グループチャットで の中での会話劇ということで新鮮な朗読劇となってます。そういうところを楽しんでもらえたらいいなって思ってます。よろしくお願いします。

松⽥彩希
グループチャットでの朗読となってまして、文字だけだと表現できないものってやっぱりあって……lineとかでも結構 お互い誤解しちゃうようなことってあると思うんですけど、そういうものも本編の中で起きたりとかしつつ、 ホラーに繋がっていくっていう新しい作品になってます。そこを重点的に見ていただけたらなと思っております。

⼯藤⼤夢
僕、ホラー怪談が初めての経験なんですけど、 ホラーって一言で言ってもいろんな怖さがあるなと思ってて。それこそグループチャットだったり、 そういうなんか新しい感覚の怪談を楽しんでもらえたらなと思います。

松村芽久未
さゆちゃんと呼ばれております。
最近ちょっと自分自身の作品でこう、舞台が止まってしまった経験がありまして。初日を迎えて、千秋楽まで走り抜けれることが当たり前じゃないんだなってことを、改めて実感したので、まずは今日初日しっかりとゲネプロを終えて、初日をお客さんにお届けして、3日間という短い期間ではありますが、最後まで、千秋楽まで走り抜けれることを願って、みんなで頑張りたいと思います。

⽩⽯康介
すごく個人的になっちゃうんですけど、僕、先週、この稽古期間中に27歳の誕生日を迎えまして(他のキャストから、おめでとうございますの声)、ありがとうございます。ありがとうございます。稽古日数とか、本番日数、ちょっと今回少ないんですけれども、その中で、朗読っていうのもあって、ちょっと顔見知りぐらいで終わるかなと思ったら、人と仲良くなる、あの、すごく素敵な作品だなと思ってます。27歳、1発目の舞台なので、すごく大切な作品だと思います。皆さんと一緒に、この、ネット怪談の世界を、作り上げて、良いものにしていけたらいいなと思います。

中島拓⼈
今回演じるマヒトって役が、もう僕をデフォルメしたような役なんですけど、おちゃらけてると言いますか、ちょっとハッピー野郎な感じなんですけれども、そんなハッピーな気を持ってる人間が、こういう陰の世界、怪談の世界でどう作用していくのかってところも、ちょっと皆様には楽しみに見ていただきたいなと思っております。よろしくお願いいたします。

服部武雄
朗読劇と言ってますけど、また、これまでの形とまた違う新しい試みだなって、今回の作品は思ってて、 それを表現するのがなかなか難しく、みんなで試行錯誤し、稽古に挑んでまいりました。大学生のサークルのお話なんですけど、経験がね、その、サークルに入った経験ないんで、 ま、このメンバーで、みんなで、あの、登山サークルということで、この作品のために、高尾山に登りに行き、みんなで余計それでね、仲良くなったんじゃないかなと。
(他のキャストから、行ってないよ!の声)
……はい、気持ちは行ってました、気持ちはね。みんなで登山に行ったんですけど、そういう気持ちがあったので、みんなで一致団結できたのかなと思っております。今日、初日を迎え、千秋楽まで駆け抜けたいと思います。よろしくお願いします。

結城美優
もう、素敵な先輩たちがもう全部言いたいことは言ってくださったんですけども……ホラーっていうことで、夏にやることの方が多いんじゃないかなって思うんですけど、あえて冬にやるのって面白いなと思ってて、 それをなんか劇場で体感してくださったら嬉しいなと思っております。よろしくお願いします。

朗読劇レポート

ネットを使って怪談話集める謎の男、死蟲男(しむしおとこ)が動き出した。
とある大学の登山サークルで起こった一夜の出来事を、
男女9人のグループLINEでのやりとりを追いながら明らかにしていく。
彼らを襲った恐怖、それはかつて起こった ″ある事件″に起因しているのか。

サークル内での人間関係を発端に、彼らの叫び声が響き渡る―――

朗読劇のスタイルは、座席に全員が座って、スマホを片手に朗読をしていくというスタイル。本来であれば脚本を片手に話していくのが一般的な朗読劇のスタイルですが、本作はSNSのグループLINEでの書き込みを読み上げるというスタイルをとっているため、再現性としては違和感のない構成になっています。グループLINEの書き込みを読み上げるということで、一般的な朗読劇ではありません。対面で登場人物が会話をしているわけではありません。あくまでオンラインでのネットでのやりとりを、朗読で再現するというスタイルをとっています。新鮮さもあり、そこでしか再現できないような表現などが踏まえられています。

また、本作はホラー要素よりもミステリーやサスペンスといった、関係性による恐怖やその関係性や思惑が紐解かれていくごと気持ち悪さが生れるような構成になっています。徐々に変わっていく関係性と各キャストの演技の変遷を楽しみましょう。

短い時間にいくつもの不可解な事象が起きます。
大学の登山サークルを辞めさせられた人物とその死、新歓合宿でのボヤ騒ぎ、本来いないはずのメンバーが加入しているグループLINE……など、不可解な事象が起きて、それが疑心暗鬼な空気を生んでいきます。仲の良いはずの登山サークルのメンバーが疑いながらやりとりを行い、真相などがわかり、関係性が深まり、ぶつかり亀裂が入る……たんなるホラーだけではないヒューマンドラマも描かれています。

SNSを再現しているので、絵文字やアイコンの表現や「メンション」や「既読数」が作品内に意味を持つ形で描かれています。今の時代だからこそ描ける世界観ということも本作を楽しむ一つの要素でしょう。ただただ怖いだけのホラーだけではない、背筋が凍るような体験を楽しみたい人におすすめの新時代の怪談朗読劇でした。

文:木皿儀/撮影:ケイヒカル

<舞台公演概要>
Visual Reading Drama『ネット怪談×百物語』

脚本:⼊江おろぱ
演出:下平慶祐
出演者:(五⼗⾳順)
⼤崎捺希(映像出演)
⼯藤⼤夢
⼩林涼
⽩⽯康介
百成瑛
中島拓⼈
服部武雄
松⽥彩希
松村芽久未
結城美優

会場︓新宿村 LIVE(東京都新宿区北新宿 2 丁⽬ 1-2 新宿村 CENTRAL 地下 2 階)
⽇程︓2023 年 12 ⽉ 8 ⽇(⾦)〜10 ⽇(⽇)(全 5 回予定)
12 ⽉ 8 ⽇(⾦)19︓00
12 ⽉ 9 ⽇(⼟)13︓00/18︓00
12 ⽉ 10 ⽇(⽇)12︓00/16︓30

■チケット料⾦(全席指定・税込)
特典付(⾮売品ブロマイド付)︓8,800 円
⼀般︓7,800 円
先⾏販売(抽選)
受付期間︓10/21(⼟) 10:00〜10/29(⽇) 23:59
⼀般発売︓11 ⽉ 11 ⽇(⼟) 10:00〜

■チケット取り扱い カンフェティ︓http://confetti-web.com/visual-reading-drama
【公式サイト】https://styleoffice-produce.com/stage/vrd-netkaidan/
【公式 X(旧 Twitter)】https://twitter.com/net100mono
【お問い合わせ】■公演に関するお問い合わせ MAIL︓stage.contact55@gmail.com
【主催・製作】株式会社 style office

■同時展開情報

<映画概要>
縦型映画「TikTok 怪談×ワンミニ⼥」

監督・脚本:⼊江おろぱ
キャスト︓
押⽥岳
宮崎あみさ
松⽥岳

湯本亜美(AKB48)
⽻柴なつみ
吉原雅⽃(BOYS AND MEN)
⽥崎礼奈
横⼭賀三
千歳ゆう

村上幸平

2023 年 TikTok(https://www.tiktok.com/@tiktokkaidan)にて12⽉公開予定

<イベント概要>
縦型映画「TikTok 怪談×ワンミニ⼥」公開記念イベント

「TikTok 怪談×ワンミニ⼥」公開を記念して、映画出演キャストによる撮影の裏側話しが聞けたり、メイキング映像、本編ダイジェスト映像が先駆けて公開︕

■会場︓新宿村 LIVE(東京都新宿区北新宿 2 丁⽬ 1-2 新宿村 CENTRAL 地下 2 階)
■⽇程︓2023 年 11 ⽉ 1 ⽇(⽔)1 部 14︓00/2 部 18︓00
■出演者︓
1 部 宮崎あみさ、⽻柴なつみ、吉原雅⽃、⽥崎礼奈、千歳ゆう
2 部 宮崎あみさ、湯本亜美、⽻柴なつみ、吉原雅⽃、⽥崎礼奈、千歳ゆう/村上幸平
※出演できないキャストも動画での応援出演あり。
■チケット料⾦(全席指定・税込)
前売︓⼀般︓6,600 円
⼀般発売︓10 ⽉ 17 ⽇(⽔)12︓00
■チケット取り扱い
カンフェティ︓http://confetti-web.com/tiktok-kaidan
【TikTok 怪談公式サイト】
https://styleoffice-produce.com/stage/tiktok-kaidan/
【TikTok 怪談公開前記念イベント公式サイト】
https://styleoffice-produce.com/stage/tiktok-kaidan-event/
【公式 X(旧 Twitter)】https://twitter.com/TikTokkaidan
【公式 TikTok】https://www.tiktok.com/@tiktokkaidan
【お問い合わせ】
■公演に関するお問い合わせ
MAIL︓stage.contact55@gmail.com